頭痛、肩こり、腰痛でお困りなら、痛み止めやシップ、マッサージなど一時しのぎではなく根本的に改善しませんか?

毎日キャベツを食べてコスパ最強がん予防!?これだけは気を付けたい注意点があります

毎日キャベツを食べてコスパ最強がん予防⁉これだけは気を付けたい注意点があります

毎日キャベツを食べてコスパ最強がん予防⁉これだけは気を付けたい注意点があります

宮崎・都城で「唯一」の根本改善専門の整体院 都城オステオパシー治療院 院長の蛯原孝洋です
こんにちは!

宮崎・都城で「唯一」の根本改善専門の整体院 都城オステオパシー治療院
院長の蛯原孝洋です。

今回は、「毎日キャベツを食べてコスパ最強がん予防⁉これだけは気を付けたい注意点があります」というお話をさせて頂きます。

✅動画を視聴するメリット
◎いくら体に良くても摂りすぎ注意な理由が分かる

✅動画の信頼性
◎健康美容食育士とファスティングマイスターとしての知識と経験から話せる内容

いくら健康に良い食材でも単独で摂りすぎてはいけない理由を知りたくはありませんか?

この動画では、健康のために毎日キャベツキャベツ!という、誰もがハマりやすい罠を例にして、なぜ単独で食材を摂る事がいけないのか、その理由についてお伝えします。

特に1つや2つの食材だけを頻繁に摂っている方は必見です!

動画はこちら

左上の丸いボタンを押して、動画が見やすいYouTubeアプリでご覧ください^^

動画が少しでも役に立ったなと思われた方は、今後のお見逃しが無いようにこちらのボタンからチャンネル登録をお願いします(^^)/
↓↓↓

過去の健康についての動画はこちらから
当院のYouTubeを見る

【治療院】初回限定お試しキャンペーンを確認する

【ファスティング】モニター価格キャンペーンを確認する
動画を見られない方のために、以下に文字おこしをしてあります。

できれば動画の方が内容が伝わりやすいので、動画をご覧ください。

毎日キャベツを食べてコスパ最強がん予防⁉これだけは気を付けたい注意点があります

今回は、毎日キャベツを食べてコスパ最強がん予防ということについてお伝えしたいと思います。

で、キャベツって良いですよね。

安くて量が多いのでコスパ最強だし、ビタミンが豊富で健康的にも良いし、生でも蒸しても痛めても茹でてもなんでも美味しいので、もうこれだけ食べていれば健康な体は余裕で作れます!

なので、今日も、明日も、明後日も、野菜はとにかくキャベツキャベツキャベツ!キャベツ一択です!

っていう、キャベツに限らずに健康に良い野菜や食材と聞いたら、それだけを食べる方って結構いらっしゃるんですよ。

ですが、いくらカラダに良い食品であっても、それだけ毎日食べていると問題が出てきてしまう理由がああるんです。

この動画をご覧いただくことで、特定の食品、食材だけを摂り続けることによるリスクがわかりますので、ぜひチェックしてください。

この健康生活チャンネルでは、健康、美容、ダイエットにとても効果的な食事や生活習慣の情報を、聞き流しでも理解しやすい内容で毎日お伝えしていますので、お見逃しが無いようにぜひ今すぐチャンネル登録をお願いします。また、多くの方にこの情報が伝わるように高評価のご協力もお願いします。

栄養素はバランスが必須

ということで、特定の食品だけを摂り続ける事のリスクについてお伝えしたいと思います。

で、あなたはこのような野菜の摂り方をしてはいないでしょうか?

例えば、野菜は食べてますか?って聞かれたらどうでしょうか。

「あー野菜ね。摂ってますよ。サラダで。はい、毎日サラダは食べてます。そうですね、何の野菜かと聞かれたら、毎日レタスです。そう。あ、でもいろんなドレッシングとか使ってますし、たまにはマヨネーズとかも使って味を変えてるので全く飽きないんですよ。そう。毎日野菜食べてるから、健康的でしょ?」

って答えてしまう方は結構多いかと思います。実はあなたもドキッとしてしまっていませんか?

「野菜を摂るといえばサラダ、じゃあサラダと聞かれるとレタス。それ以外は摂ってないです。」

という方とか、いろどり的にちょこっとキュウリを載せたり、ニンジンを載せたりする程度で、9割はレタスが占める毎日、という方も少なくないと思います。

しかし、このような野菜の摂り方はあまり健康的では無いんですね。

それが何故かと言うと、どれかの野菜単独の摂り方というのは、ビタミンとミネラルのバランスがとても悪いからです。

キャベツの栄養素は

では、キャベツの栄養素はどうなっているかというと、まずとても嬉しいのが、にんにくって強い抗がん作用、がんを予防する作用がある事が分かっているんですが、実はキャベツはその抗がん作用で2位につけるほど、強力ながん予防効果があるんですよ。

これはキャベツに含まれるイソチオシアネートとペルオキシダーゼという酵素による働きによるものなんです。

で、さらにキャベツにはビタミンCとビタミンKが多いんですよ。

ビタミンCは風邪の予防とか疲労の回復、肌荒れなどにも効果のあるビタミンで、よく女性の味方!って言われますよね。

また、肺がんとか膀胱がんの予防にも効果があると言われています。

そしてキャベツにはキャベジンという成分が入っていて、これは胃潰瘍とか十二指腸潰瘍などに高い効果があると言われています。

つまり胃や十二指腸を保護するので、脂っこい料理の時に胃もたれを防いでくれる作用があるんですね。

他にも妊娠の際に重要と言われる葉酸とか、カリウムなどのミネラルも豊富です。

「いやー、素晴らしい野菜ですね、キャベツって!だから、じゃあ今日からキャベツしか食べません!」

ってなると、いやいやいや、ってなるんですよ。

確かに栄養は豊富なんですが

確かにキャベツは確かに健康効果に優れた野菜かもしれませんが、だからと言ってそれ単独だとバランスが悪すぎるんですよ。

で、ビタミンとミネラルというのは、バランスが非常に大切な栄養素なんです。

ですから、いくらキャベツにビタミンCが豊富でも、ビタミンKが豊富でも、キャベジンが入っているとしても、これだけでは正しく働くことが出来ないので、栄養失調になってしまいます。

この、特定の栄養素だけ不足している状態、これは新型栄養失調と呼ばれるものなんですね。

ですから、どれかの食品単体だけの摂取はとても健康的とは言えず、逆に不健康なんです。これはどの食品でも同じですね。

ですので、バランスの良い食べ方をしなければ、せっかく豊富な栄養素も意味が無いんです。

バランスの良い食事を簡単にする方法

なのでバランスの良い食事をして頂きたいんですが、じゃあバランスの良い食事ってどうやったら良いのって思いますよね。

ビタミンCとかKとか、キャベジンで潰瘍を防ぐ効果は欲しいからキャベツは摂るとして、あと足りないのはビタミンAとBとDと、あれ、ミネラルって何に入ってるんだっけ?みたいになっちゃうじゃないですか。

ですから、バランスの良い食事を一から考えるのは大変ですので、そんなあなたにおススメしたいのがマゴワヤサシイ食事です。まごわやさしい食事については別の動画で詳しくお伝えしていますので、下のリンクからそちらの動画もご覧ください。

栄養のバランスを良くするサプリメント

また、まごわやさしい食事が良いのは分かったけど、

「毎日忙しいんだよ。忙しいからせめてキャベツだけでも食べてたんだよ。そんな手のかかる食事はムリでーす!」

って方もいらっしゃると思いますので、そのような方のために使える方法もお伝えしておこうと思います。

それが何かと言うと、サプリメントなんですね。特におススメなのが、こちらのマルチミネラルビタミンです。

で、栄養素と言うのはいま8大栄養素まで分かっているんですが、このマルチミネラルビタミンは他の元は違い天然型で、なんと栄養素じゃなくて食材を凝縮したものなんです。

ですから、8大栄養素だけでなく、未解明の栄養素にまで対応できる特別なサプリメントなんです。

という訳で、まごわやさしい食事とか、このマルチミネラルビタミンにご興味のある方はタイトル下の説明欄にリンクを載せておきますので、そちらからご覧になってください。

で、なにか単独の野菜を摂る事はまあ簡単な事ですのでやりがちなんですが、せっかく摂るなら健康をつくれる食事にしたいじゃないですか。

ですので、旬の野菜をローテーションするとかでもいいので、できるだけバリエーション豊かな食卓にするように頑張りましょう。

【関連リンク】
◎まごわやさしい食材の新常識!レシピに〇〇が追加されました
https://youtu.be/fRtIrOZ4Ggo

◎まごわやさしいレシピ本①
https://amzn.to/2xNmS0r

◎まごわやさしいレシピ本②
https://amzn.to/3aLOz89

◎ニューサイエンス社のマルチミネラルビタミン
http://general.shop-pro.jp/?pid=48877445

◎サプリメント選びならまずマルチミネラルビタミンから!他の物より優先する理由
https://youtu.be/9p-6NUJBQRw

 

まとめ

今回は「毎日キャベツを食べてコスパ最強がん予防⁉これだけは気を付けたい注意点があります」というお話させて頂きました。

当院へご興味のある方は、下のリンクから当院のホームページをぜひご覧ください。

ブログをご覧頂きありがとうございました。

 

バキバキの肩こりで吐き気までする肩の痛み

常にある、または天気に左右される重い頭痛

ぎっくり腰を何度も再発する、繰り返す腰痛

椎間板ヘルニアや坐骨神経痛で腰やお尻、足にかけての放散痛

産後の腰痛や肩こり、尾てい骨の痛み

めまいや耳鳴りなどの自律神経症状

諦めないでください!

まずは無料相談から

【治療院】初回限定お試しキャンペーンを確認する

【ファスティング】モニター価格キャンペーンを確認する

都城オステオパシー治療院
院長 蛯原孝洋