頭痛、肩こり、腰痛でお困りなら、痛み止めやシップ、マッサージなど一時しのぎではなく根本的に改善しませんか?

睡眠不足の特効薬!睡眠の質を上げる運動習慣【健康生活】

睡眠不足の特効薬!睡眠の質を上げる運動習慣【健康生活】

睡眠不足の特効薬!睡眠の質を上げる運動習慣【健康生活】

宮崎・都城で「唯一」の根本改善専門の整体院 都城オステオパシー治療院 院長の蛯原孝洋です
こんにちは!

宮崎・都城で「唯一」の根本改善専門の整体院 都城オステオパシー治療院
院長の蛯原孝洋です。

今回は、「睡眠不足の特効薬!睡眠の質を上げる運動習慣」というお話をさせて頂きます。

✅動画を視聴するメリット
◎運動が睡眠の質を改善する理由がわかる

✅動画の信頼性
◎研究の結果からわかった内容

睡眠不足の特効薬ともいえる、睡眠の質を大きく上げる運動の習慣について知りたくはありませんか?

この動画では、運動が睡眠の質を上げることが研究で分かっていることと、その他にも睡眠を良くする方法をお伝えします。

なかなか寝付けない、熟睡できない方は必見です!

動画はこちら

左上の丸いボタンを押して、動画が見やすいYouTubeアプリでご覧ください^^

動画が少しでも役に立ったなと思われた方は、今後のお見逃しが無いようにこちらのボタンからチャンネル登録をお願いします(^^)/
↓↓↓

過去の健康についての動画はこちらから
当院のYouTubeを見る

【治療院】初回限定お試しキャンペーンを確認する

【ファスティング】モニター価格キャンペーンを確認する
動画を見られない方のために、以下に文字おこしをしてあります。

できれば動画の方が内容が伝わりやすいので、動画をご覧ください。

睡眠不足の特効薬!睡眠の質を上げる運動習慣【健康生活】

あなたは日頃から自分が睡眠不足だな~、睡眠の質が低いな~と感じていないでしょうか?

例えば、寝付くまでに時間が掛かってしまう、寝ても夜中に目が覚めてしまい、そこからなかなか寝付けないとか、眠れなくなってしまう、朝起きても眠いなど、このような経験のある方は、まあまあな睡眠不足、睡眠の質が低い状態になります。

私も以前は睡眠の質が低い時期がありました

私も以前は睡眠の質が低い時期があったんですよ。

その時はまだ整体院をする前だったので病院に勤めていたんですが、もう仕事中も眠くて眠くて、しかもデスクワーク多めだったので余計に眠くなってしまって、うとうとしていると周りの目もあるし仕事に行くのが辛いくらいだったんですよね。

でも睡眠についていろいろと学んだら、効率的な睡眠の方法がわかったので今ではもう悩むことが無くなりました。

日本人は睡眠不足による不健康が多い

実は睡眠不足の方は結構多くて、成人している日本人の20.2%、約5人に1人が睡眠障害のある状態だと言われています。

睡眠が足りないと死亡率がかなり上がってしまうので、早急に対策したいところなんですよね。

それくらい、睡眠と健康は強い関連性があります。

睡眠の質はカラダのダメージに直結

特に、カラダの修復は深い睡眠、ノンレム睡眠時に分泌される成長ホルモンによって行われます。

十分に睡眠が取れていない方は前日の疲労やダメージを残したまま翌日また疲労やダメージを積み重ねることになりますので、簡単に不健康になってしまうんです。

睡眠の質と運動に関する研究

今回は睡眠と運動に関しての研究報告を見つけたので、ご紹介します。

この研究は、国立精神・神経センターや企業が協力して行ったもので、中年女性を対象に、運動する群207名と運動していない群567名で、睡眠の質を選択項目で選ぶアンケートで統計を取って比較したものになります。

で、その結果ですが、運動する群では熟睡感と夜間トイレに行く回数に良い結果が認められたんですね。

熟睡感はまあ運動して軽い疲労とか循環の改善などもあるのでよく眠れるようになったのかなと思いますが、面白いのは夜間トイレに行く回数が改善したことなんですよね。

ですから、この研究からもわかるようにより睡眠の質を上げようとするのであれば、運動を行う必要があるということなんです。

睡眠の質を高める運動の方法と理由

また、睡眠3時間前に運動を行うことでも睡眠の質が上がることが分かっています。

またこの研究では有酸素運動での比較になり、高強度の運動をした群では逆に睡眠の質が下がっているため、睡眠の質を考えるのであれば軽度から中等度の負荷の有酸素運動をすることが理想的だと言えます。

運動を行う際の時間や頻度は、時間が約30分程度、頻度が週3~4回程度行うことが良いと言われています。

また、運動で睡眠が改善する理由についてですが、この研究を行ったグループの考察では運動を行うことでサーカディアンリズム(概日リズム)という、いわば体内時計ですね、運動が体内時計の規則性が正常化することによる効果と、運動による体温上昇により入眠障害が改善されたためであると結論付けています。

私が思う運動が睡眠の質を高める効果

ただ、運動をすることでストレスを解消する効果も大きいですので、私は個人的にはストレスが解消されることで睡眠の質が改善されたのではないかな~とも考えています。

その他にも睡眠に関する大切な事

また、睡眠の質は運動だけでなく正しい食事にも深く関連していますので、日頃から和食中心で食事を行うことも睡眠にとって非常に大切なことです。

睡眠に関しては、夜にスマホやテレビとかでブルーライトを見てしまうことも睡眠の質を大きく引き下げてしまいます。

夜に布団の中でスマホみてると寝つき悪いってことありますよね。

ブルーライトと睡眠の関係や対策については以前の動画で詳しくお伝えしていますので、そちらの動画をご覧下さい。

 

まとめ

今回は「睡眠不足の特効薬!睡眠の質を上げる運動習慣」というお話させて頂きました。

当院へご興味のある方は、下のリンクから当院のホームページをぜひご覧ください。

ブログをご覧頂きありがとうございました。

 

バキバキの肩こりで吐き気までする肩の痛み

常にある、または天気に左右される重い頭痛

ぎっくり腰を何度も再発する、繰り返す腰痛

椎間板ヘルニアや坐骨神経痛で腰やお尻、足にかけての放散痛

産後の腰痛や肩こり、尾てい骨の痛み

めまいや耳鳴りなどの自律神経症状

諦めないでください!

まずは無料相談から

【治療院】初回限定お試しキャンペーンを確認する

【ファスティング】モニター価格キャンペーンを確認する

都城オステオパシー治療院
院長 蛯原孝洋