頭痛、肩こり、腰痛でお困りなら、痛み止めやシップ、マッサージなど一時しのぎではなく根本的に改善しませんか?

【糖尿病リスク】1日〇gの食物繊維が糖尿病を改善し27%も死亡率を下げる【English sub・全文字幕】

【糖尿病リスク】1日〇gの食物繊維が糖尿病を改善し27%も死亡率を下げる【English sub・全文字幕】

【糖尿病リスク】1日〇gの食物繊維が糖尿病を改善し27%も死亡率を下げる【English sub・全文字幕】

宮崎・都城で「唯一」の根本改善専門の整体院 都城オステオパシー治療院 院長の蛯原孝洋です
こんにちは!

宮崎・都城で「唯一」の根本改善専門の整体院 都城オステオパシー治療院
院長の蛯原孝洋です。

今回は、「【糖尿病リスク】1日〇gの食物繊維が糖尿病を改善し27%も死亡率を下げる【English sub・全文字幕】」というお話をさせて頂きます。

✅動画を視聴するメリット
◎病気のリスクを下げられる食物繊維の量や取り方が分かる

✅動画の信頼性
◎研究の結果から分かった内容

これを摂るだけで糖尿病や生活習慣病の発症リスクを下げてくれる食物繊維の量と摂り方を知りたくはありませんか?

今回は研究の結果から分かった、病気のリスクを下げる食物繊維の量と摂り方をお伝えします。

上手に食物繊維を取れていない方、病気になりたくない方は必見です!

動画はこちら

左上の丸いボタンを押して、動画が見やすいYouTubeアプリでご覧ください^^

動画が少しでも役に立ったなと思われた方は、今後のお見逃しが無いようにこちらのボタンからチャンネル登録をお願いします(^^)/
↓↓↓

過去の健康についての動画はこちらから
当院のYouTubeを見る

【治療院】初回限定お試しキャンペーンを確認する

【ファスティング】モニター価格キャンペーンを確認する
動画を見られない方のために、以下に文字おこしをしてあります。

できれば動画の方が内容が伝わりやすいので、動画をご覧ください。

【糖尿病リスク】1日〇gの食物繊維が糖尿病を改善し27%も死亡率を下げる【English sub・全文字幕】

今回は、1日〇gの食物繊維が糖尿病を改善し27%も死亡率を下げるということについてお伝えしたいと思います。

で、あなたは糖尿病やがん、循環器疾患など、病気になりたくないと思いませんか?現代人は食生活は非常に悪く、約6割りの方はこのような生活習慣病によって無くなるという統計が出ていますので、あなたも今のままだと60%の確率で病気になってしまうリスクを抱えている状態なんですね。

そこで健康的な食事を始めることが必須なんですが、このチャンネルではそのために、病気にならないための食事法をお伝えしています。

そして今回は食物繊維と糖尿病、そして死亡率についてですね。

今回は研究の結果から、1日にこれだけの食物繊維を取る事で糖尿病リスクを下げて、死亡率まで下げるという食物繊維の摂り方や効果がわかりましたのでお伝えしたいと思います。

将来病気になりたくない、死亡リスクを下げたいという方はぜひ最後までご覧頂いて、今日から実践しましょう。

この健康生活チャンネルでは、健康、美容、ダイエットに役立つ食事や生活習慣の情報をお伝えしていますので、お見逃しが無いように今すぐチャンネル登録をお願いします。

また、今回の内容は全文字幕を付ける予定ですので、文字がご覧になりたい方は字幕をオンにしてご覧ください。

食物繊維摂ってますか?

ということで、1日〇gの食物繊維が糖尿病を改善し27%も死亡率を下げるということについてお伝えしたいと思います。

で、糖尿病やがん、循環器疾患は生活習慣病ですので、食生活と密接な関係があるんですね。

すでに様々な研究から健康にいい食事を行うことで大幅なリスク低下することが分かっています。

その食生活の改善のための基本は、まずはカラダに悪い物をできるだけ減らして、次に体に良いものを取るということなんです。

そして食物繊維は取れば摂るほど健康のために役に立つと分かってきている凄い栄養素なんですね。

食物繊維と死亡リスクに関する研究報告

で、この食物繊維と糖尿病などの疾患、そして死亡リスクについての研究は、国立がん研究センターなどの研究グループが行ったものになります。

これは日本の11か所の保健所に在住していた45歳から74歳の男女のうち、がんや循環器疾患になっていなかった9万2924人を18年から21年間追跡調査したものになります。

これは日本でこれほどの人数を対象にしたものや、約20年も追跡調査したものってあまり聞かないですのでかなり大規模な研究で、それだけ信頼性の高い物になりますね。

で、この研究では食事のアンケートによって食物繊維の摂取量、これは総食物繊維・水溶性食物繊維・不溶性食物繊維の摂取量を計算して、その摂取量が少ないグループから多いグループまで5つのグループに分けて、17年間の総死亡率、ガンによる死亡率、循環器疾患による死亡率、心疾患による死亡率、脳血管疾患による死亡率を比較しました。

その結果がこちらですね。

(出典:国立がん研究センター 社会と健康研究センター 予防研究グループ、2020年)

で、まず表の上からですが、男性において食物繊維が最も少ない方に比べて最も多い方では、総死亡リスクは23%減少し、がんの死亡率は21%減少、循環器疾患の死亡率は20%減少しました。

そして女性においては食物繊維の多い方は総死亡リスクが18%減少しましたが、ガンの死亡リスクは変化がありませんでした。

しかし循環器疾患では大幅にリスクが減少し、なんと27%もリスクを下げることが分かったんですね。

ですから食物繊維の摂取量の違いだけでも最大27%も死亡リスクが変わってきますので、凄い効果があるという事がわかりますよね。

また、この研究では食物繊維もどのような食品から取っているかを調べて、穀物類、豆類、野菜類、果物類の4つの作物でそれぞれ摂取量で5グループに分けて総死亡リスクとの比較を行いました。

で、こちらがその結果の表なんですが、

(出典:国立がん研究センター 社会と健康研究センター 予防研究グループ、2020年)

まず男性においては穀物類からの摂取量が少なくても多くてもリスクが高いことがわかり、最も健康だったのは中間くらいの量のグループで、総死亡リスクは12%減となっていました。

まぁこれはおそらく白米だからだと思いますね。

白米は全く取らないと糖質不足で筋肉が消費されて失われてしまいますが、取り過ぎると健康的に大きくマイナスになる事が分かっていますので、適度な量が良いという事が分かります。

そして豆類では摂取量が最も多いグループで総死亡リスクが9%減少、野菜類からの摂取では17%減少、果物からの摂取では15%減少していますね。

次に女性の場合ですが、穀物類は男性と同じようにあまり変化がなく、マメ類では約10%の総死亡リスクの減少、野菜類では15%、果物でも15%のリスク減少となりました。

まあですのでまとめると、食物繊維はやっぱり摂れば摂るだけ病気のリスクを減らうという傾向が分かって、じゃあなんの食べ物から食物繊維を摂れば良いのか、という点では野菜や果物が最も優秀で、次に豆類、最後に穀物類、という結果になりました。

ですから食物繊維は日頃から沢山摂ろうと、その上で取るなら野菜や果物が超優秀だよ、ってことなんですね。

ただ、この結果では穀物類は白米なのか玄米のような茶色い炭水化物なのかという指定がないんですよね。

ただ、玄米のような茶色い炭水化物は欧米の研究において穀物由来の食物繊維の摂取量が多いと死亡リスクが低いという効果が報告されているんです。

ですから、白米ではなくて玄米や、私がいつもおススメしている玄米と白米の中間の5分づき米などを積極的に取るようにして頂けると健康的に良い効果の方が多くなりますので、ぜひこういったお米にして頂きたいですね。

また、じゃあ食物繊維をたくさん取るとして、どのくらい摂れば良いのかという基準がよく分からないですよね。

で、その量に関しては食物繊維と糖尿病のリスクについて調べた研究では、食物繊維の1日の摂取量が20gを超えると糖尿病リスクが低下することが分かっていますので、1日当たり20g以上を目標として頂くと良いと思います。

で、どんな食品に食物繊維が多いのかなんですがこちらの表をご覧になってください。

これが食物繊維の多い食べ物と、その中でも特に食物繊維が多い物を挙げた表になります。

ですので、ぜひこれらの食べ物を日頃から取って頂いて食物繊維を十分に取れる食生活にして頂きたいんですが、もっと簡単に食物繊維を取れる食事法があります。

それが、まごわやさしい食事ですね。

これは私が以前からおススメしている食事法なんですが、体に良い食材の頭文字を取った言葉になります。

豆類、ゴマなどの種子類、わかめなどの海藻類、野菜、魚類、しいたけなどのきのこ類、そしてイモ類、この7種類の食材に加えて玄米または分づき米のご飯とお味噌汁を足して頂くという食事法なんですね。

で、この食事法だと先ほどご紹介した食物繊維が多い食材をほぼ含んでいますし、どの野菜に多くてーとか考えなくても、これらの食材を色んな種類、バランスよく取って頂くだけで一日分の食物繊維が十分に取れるようになっているんですね。

しかも他の栄養素までもバランスが良くなりますので、ぜひこちらのまごわやさしい食事を実践されて下さい。

で、まごわやさしい食事については別の動画で詳しくお伝えしていますので、後で下の説明欄のリンクからご覧になってください。

また、ヘンププロテインのリンクも下に載せておきますので、もっと手軽に食物繊維とたんぱく質をプラスしたいという方は同じく説明欄に正規販売店のリンクを貼りつけておきますので、ご覧になってください。

で、食物繊維は現代人にとても不足していて、そのために生活習慣病を始めとした病気が増えている状況なんですね。

ぜひ後で後悔しなくて済むように、今日から食事を変える努力を始めましょう。

私の整体院やサポート付きのファスティング、そして今回の内容のブログは下の説明欄のリンクからご覧になってください。

今回の内容が為になったと思って頂けたら、ぜひ高評価ボタンとチャンネル登録をお願いします。

では次回の動画で、お会いしましょう。

【関連リンク】
◎まごわやさしい食事について
https://youtu.be/fRtIrOZ4Ggo

◎ヘンププロテイン
http://general.shop-pro.jp/?pid=78630690

◎【毎日とりたい】ヘンププロテインがおススメな理由!健康美容ダイエットを強力サポート
https://youtu.be/O-ibjN-ZiM4

 

まとめ

今回は「【糖尿病リスク】1日〇gの食物繊維が糖尿病を改善し27%も死亡率を下げる【English sub・全文字幕】」というお話させて頂きました。

当院へご興味のある方は、下のリンクから当院のホームページをぜひご覧ください。

ブログをご覧頂きありがとうございました。

 

バキバキの肩こりで吐き気までする肩の痛み

常にある、または天気に左右される重い頭痛

ぎっくり腰を何度も再発する、繰り返す腰痛

椎間板ヘルニアや坐骨神経痛で腰やお尻、足にかけての放散痛

産後の腰痛や肩こり、尾てい骨の痛み

めまいや耳鳴りなどの自律神経症状

諦めないでください!

まずは無料相談から

【治療院】初回限定お試しキャンペーンを確認する

【ファスティング】モニター価格キャンペーンを確認する

都城オステオパシー治療院
院長 蛯原孝洋