頭痛、肩こり、腰痛でお困りなら、痛み止めやシップ、マッサージなど一時しのぎではなく根本的に改善しませんか?

睡眠の質を上げたいならこの野菜!プレバイオティクスによる睡眠の質改善効果

睡眠の質を上げたいならこの野菜!プレバイオティクスによる睡眠の質改善効果

睡眠の質を上げたいならこの野菜!プレバイオティクスによる睡眠の質改善効果

宮崎・都城で「唯一」の根本改善専門の整体院 都城オステオパシー治療院 院長の蛯原孝洋です
こんにちは!

宮崎・都城で「唯一」の根本改善専門の整体院 都城オステオパシー治療院
院長の蛯原孝洋です。

今回は、「睡眠の質を上げたいならこの野菜!プレバイオティクスによる睡眠の質改善効果」というお話をさせて頂きます。

✅動画を視聴するメリット
◎睡眠の質を上げる栄養素と食材が分かる

✅動画の信頼性
◎研究の結果から分かった内容

睡眠の質を上げたいならこの野菜!ということについて知りたくはありませんか?
この動画では、研究の結果から分かった、睡眠の質を上げ、ストレスも自動的に解消してくれる凄い野菜についてお伝えします。
睡眠の質を上げたい方は必見です!

動画はこちら

左上の丸いボタンを押して、動画が見やすいYouTubeアプリでご覧ください^^

動画が少しでも役に立ったなと思われた方は、今後のお見逃しが無いようにこちらのボタンからチャンネル登録をお願いします(^^)/
↓↓↓

過去の健康についての動画はこちらから
当院のYouTubeを見る

【治療院】初回限定お試しキャンペーンを確認する

【ファスティング】モニター価格キャンペーンを確認する
動画を見られない方のために、以下に文字おこしをしてあります。

できれば動画の方が内容が伝わりやすいので、動画をご覧ください。

睡眠の質を上げたいならこの野菜!プレバイオティクスによる睡眠の質改善効果

今回は、睡眠の質を上げたいならこの野菜ということについてお伝えしたいと思います。

で、睡眠の質が低くてお悩みの方は多いですよね。

なかなか寝付けない!
途中で目が覚めてしまう!
とかで睡眠が足らなくて、翌日は朝から眠かったりフラフラ、なんて方もいらっしゃいます。

そんな方の共通の願いが、たくさん寝て、スッキリ起きたい!睡眠の質を上げたい!ということじゃないでしょうか。

そんなあなたに朗報です!

今回、研究の結果から睡眠の質をドーン!と揚げてくれる野菜が見つかったんです。

今日からこの食材を摂って頂くことで、あなたの睡眠の質が変わり始めて、一杯眠れてスッキリ起きれる、そんなカラダづくりを始めましょう!

この動画をご覧いただくことで、睡眠の質を上げる栄養素と、豊富に含まれる食材がわかって、睡眠の質を上げて眠気やだるさから卒業できるカラダを作る事ができますので、ぜひチェックしてください。

この健康生活チャンネルでは、健康、美容、ダイエットにとても効果的な食事や生活習慣の情報を、聞き流しでも理解しやすい内容で毎日お伝えしていますので、お見逃しが無いようにぜひ今すぐチャンネル登録をお願いします。また、多くの方にこの情報が伝わるように高評価のご協力もお願いします。

睡眠の質、いいですか?

ということで、睡眠の質を上げたいならこの野菜ということについてお伝えしたいと思います。

で、あなたは睡眠の質が良いですか?ってもし聞かれたら、あなたはどう答えますか?

まぁ私と同じくらいの年代から上の方になると、なかなか

「私は睡眠の質いいですよー!」

って方はいらっしゃらないと思います。

それくらい、睡眠の質が落ちている方がとても多いんです。

実際、私の整体院でも睡眠時間をお聞きしますが、十分に眠れていなかったり、睡眠導入剤などの眠剤を服用されている方も非常に多いんですよ。

日本人は睡眠不足

で、日本人は平均的に睡眠不足なんですね。

2016年に実査された睡眠の質の調査では、日本人の平均睡眠時間は7時間22分で、世界に比べて睡眠時間が短い傾向がありました。

でも、7時間23分って結構みんな寝てると思いませんか?

「私はもっと眠れてないよー!」って方が多いと思います。

そうなんです。実は、日本人の睡眠時間は大幅に減ってしまっているんです。

2019年2月にも約1万人を対象として睡眠の質についての調査が行われたんですが、この時点での日本人の平均睡眠時間はなんと6時間27分。

3年間の間に前回よりも55分も短くなっていたんですね。

ですから、みんなあまり眠れていなんです。

でも、睡眠不足ってみんなそうだから、別に私もいいでしょーって考えている方。

その考え方は危険です。

別の研究では睡眠時間が6時間の場合、それを10年間継続すると死亡率が1.3倍になるという結果が報告されているんです。

ですから、睡眠の質と言うのはできるだけ早く改善することがとても大事な事なんですね。

じゃあ睡眠の質を改善したい!

睡眠の質ってどうやって改善したら良くなるの!?

早くしないと死亡率が上がっちゃう!

と考えた方、ご安心ください。

今回はそのための動画になります。

睡眠の質を上げるプレバイオティクス

実は、ある栄養素に睡眠の質を改善する効果がある事が研究の結果から分かったんですね。それが何かというと、プレバイオティクスです。

プロバイオティクス知っているよ!って方、ちょっと待ってください。

まだ閉じないでください。

違うんです。

今回ご紹介するのはプロバイオティクスではなくて、プレバイオティクスなんです。

プロバイオティクスは知っていても、プレバイオティクスというのはご存じない方が多いと思うんですが、これは最近発見されて様々な健康効果があることから、いま研究が進められている栄養素なんです。

で、このプレバイオティクスに睡眠の質を改善する効果があるんですね。

で、プレバイオティクスについて簡単に説明しようと思いますが、プロバイオティクスについても知らない方がいると思いますので、簡単に説明しようと思います。

プロバイオティクスとは

で、プロバイオティクスというのは微生物のことになります。

これは腸内環境を改善するためにとても有効で、生きた状態でカラダに取り入れることによって、健康のために働く微生物なんですね。

プロバイオティクスの効果としては、便秘や下痢、乳糖不耐症の改善、免疫機能の改善、アレルギーの抑制効果などが報告されています。

で、プロバイオティクスが多く含まれているのは発酵食品です。

発酵食品は生きた乳酸菌などの健康にいい微生物がいて腸内環境に良いことが良く知られていますが、その一つがプロバイオティクスです。

ですので発酵食品に多いんですが、発酵食品とは例えば、納豆や味噌、醤油、お酢、チーズ、ヨーグルト、キムチ、ぬか漬けなどがあります。

こういった食品を沢山摂ることでプロバイオティクスを摂り入れ、腸内環境を改善することができます。

プレバイオティクスとは

では、今回ご紹介するプレバイオティクスとはなんぞやという話になるんですが、プレバイオティクスというのは食物繊維の一部になります。

プレバイオティクスは大腸に住んでいる腸内細菌のうち、良い働きをする菌、つまり善玉菌の餌になることで善玉菌を増やす働きをします。

ですから、発酵食品からプロバイオティクスを摂り入れることで腸内環境を良くするために働いてもらって、プレバイオティクスを摂ることで栄養を与えて数を増やして、その働きをサポートする、という働きをするのがプレバイオティクスなんです。

プレバイオティクスと睡眠の質に関する研究報告

そこで、今回の研究なんですが、このプレバイオティクスが腸内細菌と、腸内細菌が作る代謝物に影響を与えることで睡眠の質を改善し、ストレスの回復力を高めることができたという報告になります。

これはアメリカ、コロラド大学からの研究報告ですね。

この研究では、若いオスのラットを2つのグループに分けて、普通の餌と、プレバイオティクスを混ぜた餌を分けて与えた場合で、その後の変化を比較したものになります。

で、睡眠の質というのは、より深い睡眠がとれている程、長いほど良くなるんですが、浅い睡眠のことはレム睡眠と呼んでいて、深い睡眠の事をノンレム睡眠と呼んでいます。

ですから、ノンレム睡眠が長いほど、

「あーよく寝た、スッキリ!」

となりやすいわけです。

で、この研究の結果、プレバイオティクスを摂取したラットのグループでは、深い睡眠であるノンレム睡眠の時間がより長いことが分かったんですね。

つまり、プレバイオティクスを摂ることによって睡眠の質が改善することがわかったんです。

さらにこの研究ではストレス軽減についても調べているんですが、ストレスを与えたラットにプレバイオティクスの食事を与えたところ、ストレスを減らすために必要なのはレム睡眠なんですが、ストレスのあるラットの場合ではストレスを軽減するためにレム睡眠の方が多くなることが分かったんです。

ですので、プレバイオティクスを摂ることで、睡眠の質が低いのであれば睡眠の質を改善して、ストレスが溜まっている場合にはストレスを軽減するという、自動的に働きを切り替えるような作用があることがわかったんです。

ですので、睡眠の質が低いあなたも、ストレスを無くしたいあなたもプレバイオティクスを摂って睡眠を改善したいと思いますよね。

ですので、どのような食品にこのプレバイオティクスが多いのか、何を食べたら良いのか、気になりやすよね。

プレバイオティクスが多く含まれる食品

ですのでご紹介していこうと思いますが、プレバイオティクスが多く含まれているのはまずは玉ねぎ、そしてゴボウ、アスパラガス、とうもろこし、バナナ、あるいは大豆などの豆類になります。

また、食物繊維にも多く含まれていますので、野菜の他にも果物や豆類、キノコ類などもオススメになります。

ただ、どうせプレバイオティクス食品を摂り入れるなら、同じように腸内環境を改善してくれるプロバイオティクス食品も一緒に摂って頂いた方が、より効果は強力になりますので、これらの食品と発酵食品を一緒に食べて頂きたいと思います。

まぁただそうなると、

「プロバイオがこの食材で、プレバイオがこの食材で、あれ、あとなんの食材が良いんだったっけ?」

って忘れちゃったりしそうですよね。

ですから、覚えるのがめんどくさい!

忘れそう!

というあなたにお勧めの食事の方法があります。

それはまごわやさしい食事という方法です。

で、まごわやさしい食事ではプレバイオティクスもプロバイオティクスもバランスよく摂取できますので、ぜひ行ってみて下さい。

まごわやさしい食事については動画で詳しくお伝えしていますので、以下のリンクからご覧になってください。

【関連リンク】
◎まごわやさしい食材の新常識!レシピに〇〇が追加されました
https://youtu.be/fRtIrOZ4Ggo◎まごわやさしいレシピ本①
https://amzn.to/2xNmS0r

◎まごわやさしいレシピ本②
https://amzn.to/3aLOz89

で、今回はプレバイオティクスの働きと一緒にプロバイオティクスについてもお伝えさせて頂きましたが、どちらも大切な栄養素になります。

全ての栄養素をバランスよく摂ってこそ健康と言うのは作られていきますので、この栄養素は足りなくてもいいやーとか、この栄養素だけは沢山摂ろうというのではなくて、バランスよく摂れる食生活を意識しましょう。

 

まとめ

今回は「睡眠の質を上げたいならこの野菜!プレバイオティクスによる睡眠の質改善効果」というお話させて頂きました。

当院へご興味のある方は、下のリンクから当院のホームページをぜひご覧ください。

ブログをご覧頂きありがとうございました。

 

バキバキの肩こりで吐き気までする肩の痛み

常にある、または天気に左右される重い頭痛

ぎっくり腰を何度も再発する、繰り返す腰痛

椎間板ヘルニアや坐骨神経痛で腰やお尻、足にかけての放散痛

産後の腰痛や肩こり、尾てい骨の痛み

めまいや耳鳴りなどの自律神経症状

諦めないでください!

まずは無料相談から

【治療院】初回限定お試しキャンペーンを確認する

【ファスティング】モニター価格キャンペーンを確認する

都城オステオパシー治療院
院長 蛯原孝洋